自分でお気に入りのデザインを試しながら楽しくサインツールが作れます。使い方はとっても簡単!豊富なデザイン例から、気軽にオリジナルサインをデザインできます。
サイン看板お役立ち情報
-
看板デザイン
会社や自宅でできるパソコンを使ったポスターの作り方とは?
イベント・商品・サービスなどの告知を行う際に、よく使われるのがポスターです。 このポスターを作る場合、業者に依頼するのが一般的ですが、会社や
-
事故防止・業務改善
駐車違反をしている車に貼られる張り紙は誰が貼っている?
駐車違反をした場合には、その車に張り紙が貼られるのが一般的です。 では、その張り紙は一体誰が貼っているのでしょうか? 今回のコラムでは、「駐
-
看板の豆知識
駐車場に設置される注意喚起の看板にはどんなものがある?
施設や店舗などの駐車場には、注意喚起の看板が設置されていることが多くなっていますが、どのような注意喚起の看板が設置されているのでしょうか?
-
事故防止・業務改善
会社やマンションの来客用駐車場の無断駐車対策について
会社や分譲マンションなどでは、突然の来客に備えて、来客用駐車場を設置している場合があります。 文字通り、来客者が利用すれば問題はないのですが
ミセル<MISEL>について
ミセルは、屑入、清掃用品、マットなどの環境美化用品の製造・販売を手掛ける株式会社テラモトの看板・パーテーション・サインポールなどのオリジナルブランドです。
本サイトでは、豊富なミセルのシリーズを設置したい施設や場所、使用用途などから最適なものを検索して、それをもとに世界にひとつのデザインを作成することができます。また、「看板の種類と選び方」といった看板に関する豆知識をコラムページでご紹介しています。
ミセルは設置型の看板(ポールサイン・パーテーション)で、驚きの低価格と優れたデザイン性、様々な課題やご要望への対応力が特長です。
大型のタイプのフルカラーでダイナミックなデザインの「ミセル スーパーアーチ」、三角コーンに被せるだけのお手軽な「ミセル コーンメッセ」、ベルトパーテーションにセットして使える「ミセル ポールメッセ」、多彩なサイズのオリジナルデザイン看板を低価格で実現した「ミセル メッセージポール」など、シリーズは20種類以上。もちろん全ての看板にメッセージを記載可能。素材にもこだわっており、耐用年数も従来のコーンなどよりも長くなっております。
使用用途も「禁止」、「誘導」、「警告」、「規制」、「サイン・広告」などに対応可能。表面のみ、表面・裏面の「両面」、表面・裏面・左面・右面の「4面」に告知シールを貼れるものなど様々です。
例えば、JRや私鉄などの鉄道の駐輪禁止看板、乗り入れ禁止看板。空港でのバスターミナルへの誘導看板。大学病院・福祉施設の立ち入り禁止の看板。カフェなどの店舗向けのメニュー告知用の看板。そのほか大学、野球場、工場、大規模オフィスビル、駐車場など幅広い施設に導入されており、信頼と実績を積み重ねています。
本サイトでは、各シリーズや使用目的、使用場所などからお客様の要望に応えられるメッセージポールやパネルは1個から制作可能。もちろん大量制作もお受けしています。ミセルのデザインはウェブ上で決められます。
制作に必要なのは、レイアウトする文言やお店のロゴマーク、写真などの原稿や図案だけ!
気になるタイプの商品(デザインテンプレート)を選び、お好みの背景、ピクトグラムのタイプと文字の大きさを調整しましょう。ミセルのサイトから何度でも無料で試すことができます。
屋内・屋外用のシンプルなものからおしゃれなものまで、100種類以上のデザインテンプレートを用意しているので、ぴったりなデザインが見つかります。デザインが苦手な人には、専用注文書で指示すれば、弊社のデザイナーがレイアウトを考案します。
そのほか、アルミバーや転倒防止バー、ポールLEDランプ(電池式)などのオプションもご用意しており、より効果の高い看板を実現します。
また、最速で受注後約1週間で納品可能。「既存の看板が壊れたから急遽新調したい」といった短納期のご要望にもお応えできます。
迷惑駐車など対策や業務の円滑化、集客などの幅広い課題にあらゆるシーンにマッチする看板の作成なら、ミセルにお任せ。まずはお気軽にご連絡ください。