アパート駐車場に契約者以外が無断駐車!その対処法とは?
事故防止・業務改善アパート駐車場でよく起こるトラブルとして挙げられるのが、契約者以外が勝手に駐車してしまう「無断駐車」です。
無断駐車されてしまった場合には、どのような対応をすればよいのでしょうか?
今回は、無断駐車されてしまった場合の対処法について解説します。
また、やってはいけないことについても見ていきましょう。
原則としては当事者同士で解決しなければならない
アパート駐車場に契約者以外が無断駐車しているという場合、警察に通報するという選択を考える人が多いと思います。
しかし、アパート駐車場は私有地となりますので、警察に通報したとしても対応してもらえない可能性があるのです。
盗難車など犯罪に関係する車が無断駐車されているということであれば、警察に対応してもらうこともできるでしょうが、そうでない場合には、原則として当事者同士で解決しなければなりません。
警察に通報することで、持ち主を照会して連絡をしてくれる場合もあるようですが、基本的には、当事者同士で解決することになるということを覚えておきましょう。
無断駐車している車の記録を行う
最初に、私有地の場合には、警察が積極的に動いてくれないことが多いと解説しました。
では、アパート駐車場に契約者以外が無断駐車している場合には、どうすればよいのでしょうか?
警察に通報する以外では、無断駐車している車の記録という方法があります。
車種や車のナンバーを記録して、無断駐車をしていたという証拠を確保するのです。
写真や映像として記録しておきます。
証拠を残しておくことで、無断駐車をしていた人の言い逃れを防ぐことができますし、無断駐車をしていた本人を特定する際に役立つのです。
記録する以外には、警告をするという方法があります。
警告するというのは、具体的には、張り紙を使って、無断駐車禁止ということを伝えるということです。
張り紙を無断駐車している車のワイパー等に挟んでおくことで、警告を行うことができます。
警告をする際の注意点についてですが、警告を直接車に貼りつけてしまうと、車が傷ついてしまい、反対に訴えられてしまうケースや罪に問われる可能性があるのです。
ですから、車を傷つけずに警告を与えるため、ワイパー等に挟むという方法がよいでしょう。
また、アパート駐車場への無断駐車についてですが、基本的にはすぐに持ち主が現れることが多いのですが、長期間あるいは頻繁に無断駐車をされてしまうというケースもあります。
その場合には、警告を行うのではなく、無断駐車をしている人を特定するという方法が効果的です。
所有者を特定するには、陸運局等で所定の手続きを行うことで調査することができますが、必要な書類などもあるので、専門的な知識を持つ、行政書士などに相談するとよいでしょう。
さらに、行政書士であれば持ち主の調査だけでなく、特定した人に対して内容証明を送ることも可能です。
長期間無断駐車を行う、あるいは頻繁に無断駐車を行う人に対して、大きなプレッシャーを与えることができます。
コストがかかるというデメリットもありますが、解決をするための選択肢として検討してみましょう。
バリケードで出られなくすることやレッカー移動はできない
契約している駐車場に、契約者以外が無断駐車している場合、非常に腹が立ちます。
そのため、多くの人は怒りから、さまざまな行動を起こしてしまう場合があるようです。
例えば、次のような行為。
● レッカー移動させる
● 無断駐車している車をパンクさせる
● 車を傷つける(車を蹴る、ボディをへこませる等)
● 車が出られないようにバリケード等でふさぐ
● タイヤをロックしてしまう
● 車を廃棄してしまう
上記に挙げたような行為は、腹が立っているときには、ついついやってしまいたくなるものです。
しかし、上記のような行為は絶対に行ってはいけません。
もしも実際に行った場合には、罪に問われるリスクや訴訟を起こされるリスクがあります。
日本では、「自力救済禁止の原則」があり、これは簡単に解説すると正式な手続きを行わずに、自力で権利を回復することはできないというものです。
ですから、どれだけ腹が立っていたとしても、法的な手続きを行わずに自力で解決しようとすることは避けるべきと言えます。
無断駐車をされていたのに、損害賠償請求をされてしまうことや罪に問われてしまうことになるためです。
有効な対策には防犯カメラの設置や看板の設置がある
契約者以外の無断駐車を防ぐためには、しっかりとした対策が必要となります。
対策にはさまざまなものがありますが、有効な対策として挙げられるのが、「防犯カメラの設置」や「看板の設置」です。
防犯カメラを設置することで、無断駐車を行っている車や人を記録することができます。
また、見られているというプレッシャーから無断駐車をしにくい環境を構築することができるのです。
さらに、もう1つ大きなメリットとして挙げられるのが犯罪やトラブルに対する抑止力になるということ。
アパート駐車場では、トラブルや犯罪が発生することがあります。
防犯カメラが設置されていない場合には、記録がないので原因や犯人を特定するのが難しいですが、映像として記録しておけば、トラブルや犯罪の解決に大きく貢献してくれるでしょう。
それから、看板の設置も非常に効果的と言えます。
看板の設置は防犯カメラの設置よりもコスト面からおすすめです。
防犯カメラを設置する場合には、多くの費用が必要となりますし、電源を確保しなければなりません。
その点、看板はコストを抑えられるので、設置しやすいと言えます。
アパートや駐車場の目立つ場所に、「契約者以外駐車禁止」という看板を設置しておけば、無断駐車を防ぐのに役立つでしょう。
看板を設置しておくことで、間違えて駐車してしまうということも避けることができます。
防犯カメラの設置や看板の設置を検討してみましょう。
「ミセル メッセージポール」がおすすめ
無断駐車を防ぐには、看板の設置が効果的と解説しました。
しかし、看板にはさまざまなタイプのものがあり、どれを選べばよいのかわからないというケースも少なくありません。
そんな人におすすめしたいのが、「ミセル メッセージポール」です。
こちらは、オリジナルデザインが可能となっているおしゃれなメッセージポール。
幅広いシーンでご活用いただけます。
禁止・誘導・告知などの目的で使えますし、灰皿付き・消毒容器付き・パネル型などバリエーションも豊富です。
設置が簡単に行えますし、移動も楽に行えます。
さらに、拡張機能にも優れているので、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。
駐車場はもちろんですが、その他の屋外や施設にもぴったりです。
駐車禁止エリアや駐輪禁止エリアを構築したいという場合にも、簡単に構築することができます。
無断駐車対策として看板をお探しなら、ぜひミセル メッセージポールをご活用ください。
▼製品詳細はコチラ
ミセル メッセージポール
▼デザインテンプレートはコチラから
デザインテンプレート
まとめ
アパート駐車場に契約者以外が無断駐車をしているという場合には、警察に通報することもできますが、私有地の場合には原則当事者同士で解決することになります。
無断駐車をされた場合には警告を行い、長期間もしくは頻繁に行われている場合には所有者の特定や内容証明を送るなどの対応が必要です。
また、対策としては防犯カメラの設置や看板の設置が効果的と言えるでしょう。
看板を設置するのなら、ミセル メッセージポールがおすすめです。