ポールスタンド看板はどのような使い方ができるのか?
製品のご紹介看板にはさまざまなものがありますが、その中でもよく見かけるものの1つが「ポールスタンド看板」です。
今回のコラムでは、ポールスタンド看板とはどのようなものなのか、どのような使い方ができるのか、について解説します。
ポールスタンド看板はシンプルでスリムな看板
普段の生活の中で、さまざまな看板を目にすることが多いですが、屋内でよく見かける看板の1つが「ポールスタンド看板」です。
この看板は、とてもシンプルでスリムなのが特徴で、ボードやパネル等を使って使用します。
非常にスリムな看板なので、邪魔になる心配がなく、少ないスペースでも設置が可能です。
また、雰囲気にも馴染みやすいので、活躍するシーンが多くなっています。
さらに、設置も簡単に行えて、移動も楽に行えるというのも大きな魅力です。
主に案内として設置されることが多い
簡単にポールスタンド看板がどのようなものであるか、について解説しました。
では、もう少し具体的にどのような使い方がされているのでしょうか?
主に次のような使い方がされています。
● 案内や誘導
最も多く使用されるのは、「案内」を目的としたものです。
例えば、店内や施設内などの案内、営業時間の案内、経路の案内などのために設置されることが多くなっています。
さらに、受付・入口などへの誘導をスムーズに行いたいという場合にも効果的な看板です。
● 告知・宣伝
それから、イベントやセールなどの告知を行う場合にも設置されることが多くなっています。
また、最近では店舗や施設の宣伝のために、QRコードを印刷したものを設置しているケースもあるようです。
● 注意
その他では、注意を呼び掛ける際にも使用することができます。
例えば、段差がある場所やその他の危険があるような場所に設置しておくことで、注意を呼び掛けることができるのです。
注意を呼び掛けることで、事故やトラブルを未然に防ぐのに役立ちます。
公共機関の運休情報などを伝える場合にも役立つ看板です。
このように、ポールスタンド看板は案内・誘導として使われることが多いですが、その他にもさまざまな使い方ができるのが大きな魅力となっています。
選び方のポイントは内容を頻繁にかえるかどうか
ポールスタンド看板は、シーンにあわせてさまざまな使い方ができるのですが、いくつかのタイプがあるため、どれを選べばよいのかわからないというケースもあるでしょう。
そこで、選び方のポイントについても解説します。
● 内容を変更する頻度
まず、注意しておきたいのがどのくらいの頻度で内容を変更するか、ということです。
内容を頻繁に変更するという場合には、簡単に内容を差し替えることができるタイプを選ぶとよいでしょう。
例えば、日替わりメニューやイベントの案内、セール情報の告知などの場合には、内容を変更する頻度が高くなると考えられます。
このような場合には、すぐに内容を差し替えることができるタイプを選ぶのがよいでしょう。
反対に内容を変更することがあまりないという場合には、違うポイントを押えるのがおすすめです。
例えば、入口や受付等の案内・誘導に使うという場合には、内容を頻繁に変更する必要はありません。
ですから、差し替えが簡単にできるかどうかは、あまり重要ではないと考えることができるのです。
● サイズ
サイズとは、セットすることができるボードやパネルのサイズの話となります。
看板として使用する場合には、掲載する内容をどのようなものにするか考えなくてはなりません。
内容がそれほど多くないという場合には、ボードやパネルの大きさを気にする必要はありませんが、内容が多いという場合には、内容にあったサイズのものを選ばないと、設置しても情報を正確に伝えることが難しくなってしまいます。
載せたい内容にあわせて、最適なサイズを選ぶようにしましょう。
また、情報によっては縦や横にセットした方が見やすくなる場合もあります。
ポールスタンドによって、縦や横のどちらにセットできるかが異なる場合がありますので、注意しておきましょう。
どちらで使うか迷っているという場合には、縦・横の両方にセットできるものがおすすめです。
● 重さ
その他では、重さについても意識しておくとよいでしょう。
重さについてそれほど気にしないという人もいるでしょうが、それぞれ重さが異なります。
だいたい1㎏~4㎏前後のものが多くなっていますが、サイズが大きくなると重さも重たくなるというケースが多いです。
重いものの場合には、移動が大変になる場合もあるため、重すぎないものを選ぶとよいでしょう。
● 角度調節が可能なもの
ほとんどのものは、角度調節が可能なものとなっていますが、購入する前にはしっかりと確認しておきたいポイントです。
看板は設置すればよいというものではなく、設置場所や角度によって見え方が大きくかわってしまいます。
角度調節ができないものの場合、看板の内容が十分に伝わらない、見てもらうことができない、などという状況になってしまう恐れがあるため、見やすい角度に調節が可能なポールスタンド看板を選ぶのがよいでしょう。
利用者の目線から、見やすい角度や見やすい設置場所を見つけることで、より看板の効果を高めることができるのです。
おすすめのポールスタンド看板について
ポールスタンド看板の選び方のポイントを紹介しましたが、実際にどれを選べばよいのか迷ってしまうということも考えられます。
そこで、おすすめのポールスタンド看板を2つ紹介しますので、参考にしてください。
● ミセル ベルパーニ
こちらは、軽量で入れ替えを簡単に行うことができるアルミフレームが付いたポスターパネルです。
大きな魅力は、ベルトパーテーションに差し込むだけで、簡単に設置ができる点。
また、フレームについては縦・横の両方にセットが可能なので、非常に自由度が高くなっています。
さらに、耐久性に優れており、長く使用することができるのも大きな魅力です。
施設や店舗の案内・誘導・告知などに便利な看板となっております。
● ミセル 三角ガイド
こちらは、三面仕様になっているタワーサインです。連結をスムーズに行うことができ、ベルトパーテーションのヘッドを隠さずに使用することができます。
受付や会計場所等の入口、案内所への誘導などに最適です。
こちらも別売りのベルトパーテーションと組み合わせることで、使用することができます。
見やすくて、省スペースで設置できるのも大きな魅力です。
頻繁に内容を入れ替えるというのではなく、入口等の誘導を行う、あまり内容を変更することがないという場所に設置するとよいでしょう。
ミセルでは、この他にもさまざまな形状・サイズ・カラーの看板をご用意しております。
目的・設置場所・予算にあわせて、1個から作ることができますので、看板の作成や設置を検討しているという場合には、ぜひミセルをご活用ください。
▼製品詳細はコチラ
ミセルシリーズ一覧
▼デザインテンプレートはコチラから
デザインテンプレート
まとめ
ポールスタンド看板は、案内や誘導のために設置されるケースが多くなっています。
とてもシンプルで、スリムなので、省スペースで設置ができるのが魅力です。
ポールスタンド看板には、さまざまなものがありますが、その中でも「ミセル ベルパーニ」や「ミセル 三角ガイド」がおすすめです。
選ぶ際には、目的や設置場所、自分が想像している使い方ができるか、などを考えて選ぶようにしましょう。