卒業式や入学式の際に必要となる看板の作り方とは?
看板デザイン学校の卒業式や入学式では、看板が必要となります。
しかし、この看板について、「どこで作ればよいのか?」「どのようなものを作ればよいのか?」と悩んでいる人も多いようです。
今回のコラムでは、卒業式や入学式で必要となる看板の作り方について解説します。
スムーズに誘導を行うために看板が必要
学校の卒業式や入学式では、看板を設置するのが一般的です。
では、どうして看板を設置する必要があるのでしょうか?
一言でいえば、スムーズに誘導を行うためです。
学校の卒業式や入学式には、在校生や卒業生だけでなく、保護者や来賓が訪れるのが一般的。
在校生や卒業生、教職員だけであれば、式が行われる会場へスムーズに移動することもできるでしょう。
しかし、保護者や来賓にとっては、会場がどこなのかがわからないというケースもあります。
そのようなときに、役立つのが看板です。
看板を設置することによって、卒業式や入学式を行う会場へ、スムーズに誘導することが可能となります。
生徒や教職員がその都度誘導する負担が減るというのも、設置するメリットと言えるでしょう。
反対に、看板を設置していなかった場合には、保護者や来賓から会場がどこなのか、について聞かれることが予想されます。
多くの人に聞かれると、大きな負担となる恐れがあるでしょう。
卒業式や入学式の看板の内容について
卒業式や入学式では、スムーズな誘導を行うために、看板を設置すると解説しました。
次に考えておきたいのが、看板はただ作ればよい、設置すればよい、というものではありません。
必要な情報を素早く伝えるためには、その内容(デザイン)が非常に重要となります。
では、卒業式や入学式で設置する看板に必要な情報とは、どのようなものなのでしょうか?
具体的には、次のような情報が必要です。
● 学校名
まず、必ず入れておかなければいけないのが、学校名と言えます。
卒業式や入学式の季節には、多くの学校で式が行われることになりますので、学校名が入っていないと、違う学校に行ってしまう可能性もあるでしょう。
学校名を入れることで、保護者や来賓が間違えてしまうリスクを小さくすることができます。
● 式の内容
学校名と共に、入れておきたいのが式の内容についてです。
式の内容とは、次のようなもの。
「入学式」「卒業証書授与式」「卒業式」などです。
式の内容を載せておくことで、わかりやすく情報を伝えることができます。
● 会場を示す矢印
卒業式や入学式では、式が行われる会場へ、スムーズに案内しなければなりません。
「体育館で行う」などと書かれても、その場所がわからないというケースも十分考えられます。
そこで、重要となるのが矢印を使って誘導を行うという方法です。
「○○会場はこちら→」などのように、矢印を使うことで、保護者や来賓がどちらに進めばよいのかが、瞬時に理解することができます。
看板を作るときのポイントについて
卒業式や入学式で使用する看板を作る際には、いくつかのポイントを意識しましょう。
そのポイントとは、次のようなポイントです。
● 貼り換えや差替えが可能なものにする
看板を作る際に、意識しておきたいのが貼り換えや差替えが可能なタイプにするということです。
卒業式や入学式では、数字を変更するケースがあります。
年度や開催される回数などです。
数字の部分が簡単に変更できるような看板にしておくと、非常に便利と言えるでしょう。
また、卒業式と入学式、その他イベントなどさまざまなシーンで活用できるようにするため、差替えができた方が非常に効率的と言えます。
● 見た目にもこだわったデザインにする
それから、もう一つ大きなポイントとして挙げられるのが、看板のデザインの見た目にもこだわるということです。
学校関係者の中には、「デザインにこだわる必要はない!」「コストをかけたくない!」と考えている人も多いでしょう。
パソコンで作り印刷したものを貼りつけるというだけの場合もあるようです。
しかし、卒業式や入学式というのは、生徒や保護者にとって思い出となるもの。
学校を卒業した経験のある人であれば、卒業式や入学式と書かれている看板の前で、記念撮影をしたという思い出がある人も多いと思います。
生徒はもちろんですが、保護者にも見られているという意識を持ち、デザインにもこだわり、見た目のよいものを作るのがおすすめです。
● 重さ
看板を作る際には、看板の重さにも注意しましょう。
看板が重いものだと、設置が大変ですし、式が終了した後に片づけるのも困難となります。
そのため、できるだけ軽量で設置が簡単なものを選ぶとよいでしょう。
軽量であれば、負担を大幅に軽減することができるからです。
ただし、軽量の場合には、風などによる転倒のリスクがあるため、重りなどを使ってしっかりと転倒防止対策を行うことが重要となります。
● 耐久性
店舗などのように、毎日使用するというものではありません。
基本的には、1年に数回程度しか使われないかもしれませんが、長く使用できるものを選ぶのがよいでしょう。
看板を選ぶ際には、どうしても耐久性ではなく、価格が安いかどうか、だけで判断してしまう人が多いようです。
もちろん、価格が安いかどうかは非常に重要なポイントですが、長く使えるかどうか、についてもしっかりと検討しておくのがよいでしょう。
看板を作るには専門業者に依頼する
卒業式や入学式の際に必要となる、看板の作り方についてですが、専門の業者に依頼するのが一般的です。
最近では、インターネットからでも簡単に注文ができるケースが多くなっています。
そのため、看板を作りたいと感じたら、まずはインターネットで対応できる専門業者を探してみましょう。
専門業者によって、対応しているサイズや価格、デザインなどに違いがあります。
しっかりと確認したうえで、専門業者を選ぶようにしましょう。
また、近くに看板を扱っている業者があるのなら、まずは相談してみるのもおすすめです。
「ミセル 差替え式看板 A型」がおすすめ
看板には、さまざまなタイプのものがあります。
そのため、どの看板を選ぶか迷ってしまうというケースもあるようです。
おすすめなのは、「ミセル 差替え式看板 A型」。
こちらの看板は、大型で軽量、屋外用の看板です。
卒業式や入学式はもちろん、イベントの告知や飲食店のメニューを載せるのにも役立ちます。
大きな特徴は、差替えが可能であるということです。
レールに沿ってスライドすれば、簡単に差替えができます。
卒業式や入学式、その他の行事などにあわせて、簡単に内容を差替えることができるのです。
非常に効率的な看板と言えるでしょう。
こちらの看板は、5つのサイズをご用意しております。
大型なのに、軽量なので設置も簡単。
また、重りをセットすることができるので、転倒防止も可能です。
卒業式や入学式に必要な看板をお探しなら、ぜひミセルをご活用ください。
▼製品詳細はコチラ
ミセル 差替え式看板 A型
▼デザインテンプレートはコチラから
デザインテンプレート
まとめ
卒業式や入学式では、保護者や来賓をスムーズに誘導するために看板が必要となります。
看板を作る際には、差替えが可能なもの、良いデザインのもの、軽量のものや耐久性のあるものを選ぶのがおすすめです。
看板には、さまざまなタイプがありますが、その中でもおすすめなのが、「ミセル 差替え式看板 A型」。
卒業式や入学式で使う看板をお探しなら、ぜひミセルをご活用ください。