【インスタ映え】素材からこだわる!スタイリッシュでおしゃれな看板をつくる3つのコツ

イメージ

看板を作るなら、インスタ映えするようなスタイリッシュでおしゃれなデザインにしたいものですよね。
おしゃれな看板に目を引かれて、お店に来てくれるお客さんも実は多いのです。
ここでは、おしゃれな看板作りをする上で重要な要素となる素材と色と文字のフォントについて解説していきます。
 

【こちらの記事も読まれています】
プラスチックやアクリルなどの看板の素材の種類と違い
サイン・看板のリニューアルで経営改善につながる3つのポイント

おしゃれな看板に適した素材

おしゃれな看板を作りたいなら、スチールやステンレス、木材、樹脂などの素材がいいでしょう。
スチール製の看板はスタイリッシュな雰囲気を醸し出します。
屋外に設置する場合には雨に当たりますが、塗装していればスチール製でも錆びません。
フレームだけスチール製で、面板は他の素材でできている看板も人気です。
ステンレス製の看板もスチール製と同様に、スタイリッシュなデザインによく合います。
ステンレスの場合には、雨に当たっても錆びないため、塗装なしでも大丈夫です。
塗装なしだと金属の質感が高級を漂わせます。
面板がシルバーに輝いて美しく見えるでしょう。
面版はまっすぐシンプルな形にするのもいいですが、少し反らせてカーブを入れることで、よりおしゃれなデザインになります。
木製の看板は、アンティークな雰囲気を出しやすいのが特徴です。
スチール製やステンレス製のスタイリッシュさとは違った良さが感じられます。
優しい雰囲気や温かみを演出したい場合にも、木製の看板がいいかもしれません。
チョークで何度も書いたり消したりできる黒板タイプの木製看板も人気があります。
樹脂製はデザインの自由度が高いのが特徴です。
文字だけでなく、写真やピクトグラムも印刷できます。
丈夫で軽いのも樹脂製看板のメリットです。

おしゃれな看板に適した色

看板の色を決める際には、メインカラーを最初に決めて、その後にベースカラーとサブカラー、アクセントカラーを決めます。
メインカラーはメニュー名などに使用し、看板のイメージを左右する色なので、もっとも重要度が高いです。
癒やしと明るさを表現したい場合には、グリーン系の色がいいでしょう。
紺色など青系統の色なら、落ち着いた雰囲気を表現できます。
ポップで明るい雰囲気を表現したいなら、オレンジや赤系統の色がおすすめです。
そして、メインカラーに合わせてベースカラーを選びます。
ベースカラーは背景に使用する色です。
似た系統の色同士の組み合わせだと目立たなくなるので、メインカラーとベースカラーは異なる系統の色にしましょう。
サブカラーは、メインカラーに近い色を使用し、アクセントカラーはメインカラーともベースカラーとも異なる系統の色を選びます。
看板全体で使用する割合は、ベースカラーが5~7割程度で、それ以外が1~2割程度ずつです。
そうするとバランスの取れたデザインになります。

おしゃれな看板に適した文字(フォント)

フォントも看板のデザインを決める上で重要な要素です。
看板では視認性に優れているゴシック体がよく使用されています。
視認性に加えておしゃれさも重視するなら、丸ゴシック体などを使用してみるのもいいでしょう。
手書き風や毛筆体なども、おしゃれなデザインに仕上がります。
メニューなどで英語表記の場合には、筆記体のフォントを使用するのもいいでしょう。
また、看板に使用するフォントは商用利用可能なものでなければなりません。

おしゃれ看板のデザインは無料のWEBデザインサービスを!

おしゃれな看板を作る際には、素材と色、フォントにこだわって選ぶようにしましょう。
そして、ミセルシリーズの看板なら、専用のデザインエディタを使って自由にデザインを作れます。
背景色や文字色は自由に選べて、フォントもゴシック体や明朝体など8種類から選択可能です。
作ったデザインをプレビューで確認することもできるので、おしゃれな看板を作りたいならぜひ利用してみてください。

コラム一覧へ

本サイトではより良いサービス提供のために、Cookie情報を通してお客様の利用状況データを収集しています。同意される方は「同意する」ボタンを押してください。 同意しない方はリンク先よりオプトアウト設定をお願い致します。 収集した個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーよりご確認下さい。