駐車場には色々な「看板」がたくさんあるんです!駐車場の看板の目的と種類について

イメージ

スーパー、ショッピングモール、コンビニ、コインパーキング……。いつも何気なく利用している駐車場には、さまざまな看板が設置されています。
普段はあまり意識することはないかもしれませんが、駐車場を快適に利用するためには看板は欠かせません。
看板があるからこそ、私たちは駐車場の場所が一目で分かり、自分が駐車すべき場所などもすぐに把握できているのです。
そんな駐車場ですが、実際に使われている看板にはどんな種類があり、何の目的があるのでしょうか。それぞれ解説していきましょう。
 

【こちらの記事も読まれています】
禁止看板のデザインには要注意。駐車場の「罰金」キャッチは意味がない!
駐車場の事故にはリスクがいっぱい!管理者ができる事故防止対策に看板がおすすめな理由とは

平看板、ポールサインなど駐車場で看板を総まとめ!

平看板

平看板は1枚の板に文字やイラストが描かれているだけのシンプルな看板で、塀やフェンスなどに取り付けて設置します。
例えば、契約駐車場など個々の駐車スペースの後ろの塀に契約者の名前を書いて設置することが多いです。
「お客様用」や「空きあり」などの記載をした平看板もよく見られます。小さな契約駐車場だと、入口付近の塀に「契約駐車場」や「月極駐車場」などと記載した平看板を設置することも多いです。

ポールサイン

ポールサインは、駐車場の入口付近など、道路側から見えやすい位置に設置されていることが多いです。
ショッピングモールなどの第二駐車場や第三駐車場がある大型商業施設に使用されることが多く、店舗の看板と兼ねて大きなサイズのポールサインを設置しているケースもあります。

スタンド看板

スタンド看板は自立式の看板で比較的小さめです。小さな駐車場の場合には、そこが駐車場であることを示す目的で、入口付近にスタンド看板が設置されていることがあります。
駐車場内で方向を案内するためにスタンド看板を設置しているケースも多いです。
また、利用できない駐車スペースや、侵入不可能な場所を示すためにスタンド看板を設置することもあります。
侵入不可能な場所には、細いスタンド看板を2本設置して鎖で繋げているのを見かけたことがある人も多いと思います。

ロードコーン

ロードコーンはコーンに取り付けて使用する簡素な看板で、駐車場では案内表示用としてよく使われています。
メリットは、設置や撤去がかなり簡単にできること。臨時用として使用されることが多く、一時的に使用できなくなる駐車スペースや、入れなくなる場所があるときに使用すると便利です。

ポールサインの「ミセルシリーズ」で駐車場におすすめなシリーズ3選!

次は駐車場でよく使われているミセルシリーズの看板を3つ紹介していきます。「ミセルブリッジ」「ミセルコーンメッセ」は三角コーンに取り付けて使用するタイプですが、製品には三角コーンは付属していないので、別途用意しておく必要があります。

ミセルブリッジ

2本の三角コーンに橋渡しするような具合で取り付ける看板です。
看板は表側に1枚だけのタイプと裏側にも取り付けられるタイプがあり、駐車場の場所を案内するために、通路の端などに設置されていることが多いです。
駐車場での注意事項を周知させたり、利用できない駐車スペースの前にもよく使われています。

ミセルコーンメッセ

こちらも「ミセルブリッジ」と同様に三角コーンと一緒に設置する看板です。
三角コーンに上から被せて、フックを下の部分に引っ掛けるだけで簡単に設置できます。
小さな駐車場なら入口のところに設置して、駐車場であることを示すのに使うと便利。侵入不可能な場所や、利用できない駐車スペースを知らせたい場合にも使えます。

ミセルメガパネル

縦横も1メートル以上ある自立式の大きな看板です。
駐車場の入口付近に設置すれば、遠くから見たときでも駐車場だと分かりやすいのが特徴です。
店舗などの入口のところに設置すれば店舗の看板と駐車場の看板を兼ねることもできます。
矢印で駐車場の場所を示したいときにも便利です。
トラックと乗用車の駐車スペースを案内するのにもよく使われています。

用途に応じた看板を選ぼう

駐車場に看板を設置する際には、用途を考慮して選ぶことが大事です。道路側から見て駐車場だと目立つようにしたい場合もあれば、駐車場内で案内用に看板を設置したい場合もあります。
動かす機会があるのかどうかなども考慮した上で、最適な看板を設置しましょう。

コラム一覧へ

本サイトではより良いサービス提供のために、Cookie情報を通してお客様の利用状況データを収集しています。同意される方は「同意する」ボタンを押してください。 同意しない方はリンク先よりオプトアウト設定をお願い致します。 収集した個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーよりご確認下さい。